Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

2019-01-01から1年間の記事一覧

朝日

日の出間近 2019年12月25日 兵庫県西宮市 今年最後の投稿になります。 何よりも、今年一年の感謝をば。昨年の今頃は、Yahoo!ブログが無くなるなんて考えてませんでしたけど、無くなってみると案外平気でございました。それもひとえに、この新ブログを読んで…

洗濯機にイブはパンツをプレゼント(川柳、その33)

現在、靴下と一緒に洗濯中。 洗濯機にイブはパンツをプレゼント

キミノセンリョウ

キミノセンリョウ 2019年12月21日 兵庫県宝塚市 昨日、山の中で見つけたキミノセンリョウ。 自生なのか、逸出なのか、私の力量では判断が付きませぬ。住宅地から遠くはないとはいえ、近づきにくい場所ですので、赤い実が成る普通のセンリョウなら、自生と私…

キンクロハジロ

キンクロハジロ 2019年12月16日 兵庫県宝塚市 本日、近所の武庫川でキンクロハジロを確認。これで主要カモ類(カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ)が揃いました。マガモも確認済み。あと、ホシハジロとハシビロガモを…

訂正:最初にこの記事を入れた際、シロツメクサとしておりましたが、レンゲソウ(ゲンゲ)の誤りでした。2020年1月16日記す。 ブログ更新頻度が落ちているのは、ネタ不足なのでありまする。昨日も今日も山歩きに行ったけれど、特記事項なし。 過去のブログに…

虹が好き過去の自分と見れるから(川柳、その32)

写真+川柳で、一記事に出来たらよかったんですけど、タイムラグが生じてしまいました。 17歳くらいの時、神戸市内の塾の窓から見た虹と、19歳くらいの時、琵琶湖西岸で見た虹が忘れられません。人生の中で、何度も何度も虹を見てきているけど、他のはす…

虹 2019年12月8日 兵庫県宝塚市 本日夕方、素晴らしい虹が見えていましたよ。

川霧

川霧 2019年12月5日 兵庫県西宮市 昨日の朝七時頃の武庫川との合流点付近の仁川です。 川面やその周辺にできる霧。蒸気霧の一種。気温が0℃前後以下と低いとき、および川の水温が高く、気温と水温との温度差がおよそ8℃以上になるときに発生する。 日本大百科…

火星人たぶんあくびはしないはず(川柳、その31)

この土日、かなり運動量が多く、体が疲れたので、二日ともかなり長く眠りました。睡眠時間たっぷりのはずなのに、眠り癖がついてしまって、今ももう眠い。思考力ゼロです。 火星人たぶんあくびはしないはず

カナクギノキ

カナクギノキ1 2019年11月30日 兵庫県川西市 カナクギノキ2 同上 昨日の記事で、自然観察の収穫はあまりなかったと書いちゃいましたが、嘘です、嘘です。これがありました。カナクギノキ。クロモジ属らしい、すばらしい黄葉を見せてくれていました。 私が…

ヤーコンが北風小僧と和す令和(川柳、その30)

寒い一日でした。 今日は、能勢電鉄の終点の妙見口方面に行ってきました。大阪府豊能町と兵庫県川西市の市県境の辺りになります。小さな勉強会に参加するのが目的でしたが、せっかくだからと早目に家を出て、寄り道をしつつ自然を見て回りました。とっても良…

仕方ない喜怒哀楽も進化なら(川柳、その29)

本日の昼すぎ、とある雑誌を買ってパラパラと中を確かめると、頭の中が年末モードになってしまいました。その本屋への道中、小さな嫌なことの後に、小さな可笑しいことがありました。町中も、かなりせかついて来ているのでしょうかね? 私一人は、地球史の流…

紅葉

紅葉 2019年11月23日 兵庫県宝塚市 毎年、今年の紅葉は良かっただの、悪かっただの、点数を付けてしまうのですが、今年はまあまあ良い方じゃないでしょうか。80点くらい。特に今日は天気にも恵まれて、素晴らしい色彩を堪能出来ました。これに文句を言って…

ヒメホコリタケ?

ヒメホコリタケ? 2019年11月22日 兵庫県宝塚市 冬近し。 この時期になると、近所の山に行っても、昆虫や花がかなり少ないので、ほとんど写真を撮らずに帰ってきてしまう事も多いです。昨年は、紅葉の色にこだわって、見て歩いていたんですけどね。今年は、…

ゴキヅルの種

ゴキヅルの実 2019年11月17日 兵庫県宝塚市 ゴキヅルの種 同上 naturearoundtakarazuka.hatenablog.com 九月の終わりになって、やっと見つけたゴキヅル(兵庫県では準絶滅危惧種に相当)ですが、今朝見に行くと、実が熟し、少し触れば種が落ちるくらいになっ…

残されし時間を思ふ荻の朝(川柳、その28)

オギ 2019年11月12日 兵庫県尼崎市 前回の記事で、ときどき猪名川水系を見るようになったと書きました。写真は猪名川の分流である藻川のオギ原。朝日を浴びて、本当に美しかったです。近所の武庫川水系では、この規模のオギ原はありません。眺めていると、心…

セイタカヨシ

セイタカヨシ1 2019年11月6日 兵庫県尼崎市 セイタカヨシ2 同上 私の川での自然観察は、ほとんどが近所の武庫川でのものですが、最近は時々猪名川にもお邪魔しております。今回の記事は猪名川の分流である藻川でのもの。 私の知る限り、武庫川にはヨシ(下…

センペルセコイア

センペルセコイア 2019年11月4日 兵庫県宝塚市 昨日の記事のイチイガシを見に行った時のこと。時々横を通りかかる公園に、初めて入ってみました。これまでは、外から見て、面白そうな木はないと判断してたのですが、昨日は時間があったので、思い付きで入っ…

松尾神社のイチイガシ

私は縄文時代の植物利用に興味があるので、西日本から南日本の当時の主食だったらしいイチイガシにも興味があります。でもこれまで、奈良の神社にある木しか見たことはありませんでした。 ところが先日、ボランティア活動中に、会の大先輩方と話をした際、宝…

自然観察つれづれ、およびフトボメリケンカルカヤ(?)

私は、「身近な自然」にこだわって、観察を楽しんでいる人間です。身近にいてくれる存在であれば、植物であれ、昆虫であれ、野鳥であれ、取り敢えず注目するという立場。正直なところ、コケとか、キノコとか、魚類とか、昆虫とか、非常に中途半端な知識の蓄…

ウミアイサ

ウミアイサ 2019年11月2日 兵庫県西宮市 どうもちぐはぐな一日でした。 朝、目覚めた時点では、どこか山に行こうと思っていたのですが、急に川に水鳥を見に行くことに変更。近所の武庫川を海に向かって自転車で南下したのですが、西宮市域に入ると、何やらマ…

ぼくはカタツムリに地球の広さを教え

2019年10月26日 兵庫県宝塚市 ふと拾い上げたオオシマザクラ(たぶん)の落ち葉に、小さな小さなカタツムリが乗ってました。 ぼくはカタツムリに 地球の広さを教え カタツムリはぼくに 地球の歴史を教えてくれる 小さな秋

オケラとナギナタコウジュ

私がよく歩く近所の山域では、少し前から、関電の送電線鉄塔関連の工事が始まっています。恐らく、今ある鉄塔の横に仮鉄塔を建て、その後に古い鉄塔を建て直すのだろうと思われます。現在は、仮鉄塔を建てるらしき範囲の皆伐が行われた後。 そんな工事が数か…

環天頂アークと幻日

今日も冴えない一日でありました。馬券不適中。 そんな中、光学現象に癒してもらいましたよ。 環天頂アーク 2019年10月20日 兵庫県宝塚市 午後三時半ころだったでしょうか。環天頂アークが見えてました。うっすらとしか写ってないので、申し訳ないです。そも…

Dialogue (Part I & II)

Dialogue (Part I & II) - Leonid & Friends (Chicago cover) 先月に続き、ロシア人グループのレオニッド&フレンズによる、シカゴのカヴァーをば。彼らの新しい動画がアップされているのを見ると、嬉しくって仕方ありません。そして私が大大大好きな曲です…

台風後、いつもの山道にて

台風後 2019年10月13日 兵庫県宝塚市 台風19号の被害に遭われた方へのお見舞いと、救助・復旧に当たられる方々の安全を祈りつつの記事になります。 台風進路から遠く離れたわが町兵庫県宝塚市は、暴風域の一番端に少しかかる程度でしたが、それでも昨日は…

予報円たまにトイレに向かうのみ(川柳、その27)

台風の中心から離れた、こちら兵庫県宝塚市でも、風雨強まっております。今日は体を休める日。我が予報円は完全停滞。被害が出ぬことを祈りつつ、だらだらと過ごすので、暴風域も強風域もございません。京都競馬はやってるが・・・ 予報円たまにトイレに向か…

コガモ

もっと早く見に行くべきだった・・・ 本日、10月7日の午後、宝塚市内の武庫川でコガモを初確認しました。 コガモ 2019年10月7日 兵庫県宝塚市 いつ頃戻ってくるのか、時期を確かめようと思っていたのですが、9月中はさぼってしまったために分からず仕舞…

モリアオガエル(?)

モリアオガエル? 2019年10月6日 兵庫県宝塚市 ボランティアでの山作業中に、見つけたのがこの子。 モリアオガエルかシュレーゲルアオガエルかのどちらかなのですが、見分けが難しいんですよねえ。とても小さく、2cmないくらいの全長。この夏にオタマから…

この時期にお節買う人苦手です(川柳、その26)

今朝は、いい天気! さわやかな北風(いわゆる六甲おろしの初秋版)が吹き、青空が見えています。こんな日を待っていたんです。 いろいろとモヤモヤはありますが、一日を楽しみましょうぞ。 この時期にお節買う人苦手です 追記 ん? あれれ? この記事を入れ…