Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

日記(2023年1月23日~2月5日)

 約二週間の日記だが、うち5日間もボランティアに参加出来ている。スケジュールが上手くいったお陰だが、なかなか充実した日々でした。大寒波には参りましたけど。来週からは、第三の仕事Hが再開するので、また忙しくなるはず。

 

1月23日(月)8時起床。朝、雨が降った。午前中に掃除と洗濯。午後は仕事T。雨は上がったが、寒い。24時就寝。

 

24日(火)5時過ぎ起床。仕事S。最強寒波の影響で仕事に支障が出るかもと言われていたが、この日は暴風・低温ながら何とか通常通りとなった。しかし、体調不良で仲間が一人休みとなり、少しバタバタ。帰りは横殴りの雪。市役所横の橋は雪が積もっていて、降りて押して歩いた。

 

25日(水)晴れ、時々雪。大寒波の底である。大阪平野の端に位置する我が家付近も、路面が氷り付いていた。自転車通勤は諦め、阪急電車で出勤。昨日ほどの風はなく、その分は楽。仕事Sは大きく影響を受けた。はっきり言えば、ヒマ。寒い中、のんびりと待機室で過ごす時間が長かった。帰りの電車は、JRが一日止まっていたので、普段より混雑していた。本屋に寄ると、新刊は届いていないとの貼り紙があり、広範囲での寒波の影響を思い知らされた。

 

26日(木)朝、自宅周辺の雪は溶けていたので、自転車通勤。特に問題なく一日終了。

 

27日(金)本来なら休みなのだが、水曜日に楽した分の仕事が回ってきた。変則メンバーでの仕事となり、いつもとは異なる役割を任されたが、助けてもらって何とかなった。普段話せない人と話せたのが良かった。帰り、宝塚市内まで戻ると、強いみぞれ混じりの雨。慌ててカッパを着たが、手袋が中まで浸水。冷たかった! 24時就寝。

 

28日(土)仕事Tを割り振られるかと思いきや、休みとなった。掃除洗濯、買い物。24時就寝。

 

29日(日)晴れ。7時起床。ボランティアに行く。高枝鋸を多用したので、腕がとても疲れた。16時前帰宅。夕食後、仕事T。24時就寝。

 

30日(月)晴れ。7時半起床。午前中、ボランティアの環境学習支援で、市内の小学校に行く。12時半帰宅。慌ただしく昼食をとり、仕事T。仕事自体は平穏だったが、近所の子供の話や高齢者の話を複数聞かされて、やるせない思いがした。この世の中、本当に難しい。23時過ぎ帰宅、24時就寝。

 

31日(火)曇り。5時過ぎ起床。仕事S。特に問題なし。19時帰宅、22時就寝。

 

2月1日(水)曇り、一時小雨。仕事S。朝は冷え込んだ。仕事場の結露に驚いた。気温だけでなく、風なども影響したのだろう。仕事は平穏。30日に、子供と高齢者の件で云々と書いたが、この日は中年障害者について話し合わざるを得ない出来事があった。どうしようもない、という結論しか出ないのだけど・・・

 

2日(木)曇り。朝はましだったが、だんだん寒くなった一日。仕事Sの日で、基本平穏だったが、最後に細かい事でごたごたした。昨日の障害者の件、エスカレートしてしまった感がある。どうしようもないのは昨日同様。

 

3日(金)7時半起床。午前中はボランティア。枯れ木、それから山道に近い、いかにも枯れそうな木を伐った。本来は午後も続ける予定だったが、団体が作るパンフレットに載せる写真素材を入手するために、いったん帰宅してから中山奥の院へと向かった。最近、自転車にはよく乗っているが、山道を歩くことが減っているので、体力が心配なのだが、奥の院まで何の問題もなく歩けたし、それほど地力は落ちていない。少しホッとする。山の木の葉を少し貰って、16時半帰宅。でもやはり、疲れた。

 

4日(土)午前中、掃除、洗濯。所属するボランティア団体の公開講座が午後にあった。帰宅後はだらだら過ごし、23時就寝。

 

5日(日)ここまで三連休なのである。すべてボランティアに参加した。この日は、9時過ぎに家を出て、近くの山の枯れコナラや、センダンや、オオバヤシャブシを大鋸で伐った。チェーンソーがあれば楽だったのだが、良い運動になった。ただ、急斜面で浮いている岩が多かったこともあり、ヒヤリハットが数件あった。大反省である。15時帰宅。夕食時に、親戚が来ていた。お陰で日曜日らしい日曜日となった気がする。23時就寝。