Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

5月4日の武庫川と、ヒナギキョウ

 もうすっかり初夏。

 近所の武庫川の、宝塚市役所付近から歌劇場付近まで歩いて、冬の水鳥がいつまでいるか確かめる一連の記事も、ついに5月です。

 

naturearoundtakarazuka.hatenablog.com

naturearoundtakarazuka.hatenablog.com

naturearoundtakarazuka.hatenablog.com

naturearoundtakarazuka.hatenablog.com

 

 で、先週末からは、キンクロハジロヒドリガモオオバンがいなくなり、冬のカモではコガモだけいました。四つがいの8羽。それから、カイツブリのペアも残ってました。もう30度近い気温の日もあるのに、コガモさんたち耐えられるんですねえ。

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190504192309j:plain

コガモ 2019年5月 兵庫県宝塚市武庫川

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190504192401j:plain

カイツブリ 同上

 カイツブリは遠かったので、写りは悪いです。証拠写真として。

 しゃちほこのようなポーズをとってました。何なのでしょう?

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190504192544j:plain

カイツブリ2 同上


 野草に関しては、週中に草刈りが広範囲で入っていて、様相はかなり変わってました。目についたのは、チガヤ、クスダマツメクサ、キショウブ、ミチバタナデシコ(きちんと同定してないので、間違っているかも)といったあたり。イネ科では一番多いシナダレスズメガヤも、早いものは穂を出し始めてました。

 嬉しかったのは、ヒナギキョウ。この青い花がたくさん咲いていると、ホッとします。帰化種のキキョウソウヒナキキョウソウも、そろそろ咲き始めそうですよ。

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190504193507j:plain

ヒナギキョウ 同上