Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

オオトモエ

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190512221905j:plain

オオトモエ 2019年5月 兵庫県宝塚市

 

 デカかった! 目測ですが、10cm近くありました。

 基本はアカマツですが、ネジキ・コバノミツバツツジアセビなどのツツジ科中高木や、ソヨゴなどが目立つ森の中から、登山道に出て来てくれました。

 

 子供の頃は虫好きだったのに、大人になってダメになったという人が多いですよね。私は逆で、子供の頃は虫嫌い。特に大きな蛾はダメでした。林間学校のトイレの網戸にこんなのがいると、もう怖くて怖くて。それが今は、美しさに見惚れております。

 それにしても、すごいデザイン。私には、猫の顔に見えるんだが、どう思われます?

 

 調べても、毒があるとの情報はなし。飛んでるところを見ましたが、俊敏とは言えず。ってことは、この目玉模様だけで身を守っているのでしょうか? ヤママユガの仲間やイボタガといった他の大型蛾にも、目玉模様を持つものは多いし、私が勝手に思っている以上に、護身効果があるのでしょう。特に、鳥に対して。

 でも、コウモリ対策はどうなんだろう。我が町宝塚は、ほとんど小型のアブラコウモリですし、大きさで対抗できるのかも知れない。でも、オオトモエは南の島しょ部に多いらしい。あちらには、より大きなコウモリもいるし、どうやって難を逃れているのか、興味あります。