Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

ツバメ三種

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190605111112j:plain

イワツバメ1 2019年6月 兵庫県西宮市

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190605111159j:plain

イワツバメ2 同上

 

 以前にも紹介した、集団営巣のイワツバメです。高架下の、まあまあ高いところの巣なので、不鮮明で申し訳ないですが、下の写真ではヒナの頭が見えてます。右の二羽は、もうかなり大きくなってるようですね。順調に育ってるみたいで、めでたい限り。本当は餌やりの瞬間の写真や動画を撮りたかったのですが、タイミングが合いませんでした。残念。

 

naturearoundtakarazuka.hatenablog.com

 

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190605111807j:plain

ツバメ 2019年6月 西宮市

 

 せっかくなので、普通のツバメの写真も。抱卵中のようです。6月に抱卵してるってのは、遅いように思うんですが、どうなのでしょう? 二回目なのでしょうか? 

 

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190605112135j:plain

コシアカツバメの巣? 2019年6月 西宮市

 

 自信は無いのですが、これはコシアカツバメの巣だと思うんです。そんな古そうな巣には見えませんが、下に糞が落ちてないところを見ると、今年は未使用なのでしょうか? まだヒナが孵ってなくて、親が中で静かに抱卵しているところなのかな? 時間をかけて観察しないと、状況は分かりませんね。ツバメの巣は乗っ取りも多いようですし。

 武庫川の橋を渡る際、ときどき下を見下ろします。すると、低空飛行しているツバメたちが見られます。その中に、ちょっと大きめで、腰付近が赤褐色のコシアカツバメが混じっている時がある。どこかに停まってくれたら、写真も撮れるし、もっとよく観察できるんですけど、なかなかそんな機会がありません。ちょっと歯がゆい状況が続いている、私のコシアカツバメ観察であります。