Nature Around Takarazuka

兵庫県宝塚市周辺の自然や、川柳などの雑記帳

宝塚神社にて、3月21日春分の日

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322100747j:plain

メジロ 2019年3月 兵庫県宝塚市

 

 近所の宝塚神社にて。以下、すぐ隣の平林寺で見たものも含まれています。

 梅にメジロ・・・と思ったが、これってウメの木だっけ? そういえば、昨年もこの木に花が咲いていた頃に写真を撮り、葉が出てから確認しようと思いつつ、そのまま忘れていた。バラ科の植栽木は、こんなのばかりである。

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322101141j:plain

ウメ? 2019年3月 兵庫県宝塚市

 ちなみに、こんな花。ウメの遅咲き品種だろうと思うのですが、昨日も書いた通り、やはり私は葉を見ないと何も断言できない人種なのです。

 この木には、先客として、エナガ(写真無し)と、ヤマガラが来てました。

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322101728j:plain

ヤマガラ 2019年3月 兵庫県宝塚市

 つがいらしきメジロ二羽が、ヤマガラたちを追い出したような感じ。メジロの目的は花の蜜。ヤマガラは、木にいる昆虫やクモを食べに来てたんだと思うんです。目的は別でも、近くにいると居心地が悪いのかな?

 という訳で、この(たぶん)ウメの木は、野鳥たちに大人気でした。ソメイヨシノが咲くまでの間、遅咲きのウメや、早咲きの桜の品種は、人間の目を楽しませてくれるのと同時に、生き物にとっても貴重な存在なのでしょうね。

 

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322102705j:plain

コバノミツバツツジ1 2019年3月 兵庫県宝塚市

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322102746j:plain

コバノミツバツツジ2 2019年3月 兵庫県宝塚市

 先日、行者山ので紹介したコバノミツバツツジが、ここでも咲いてます。2~3分咲き程度。前回の花が皺くちゃだったので、もう一度載せました。

行者山のコバノミツバツツジ Rhododendron reticulatum 開花 - Nature Around Takarazuka

 あと、木に咲く花では、ボケ(満開!)、ヤブツバキ(落花多し)。

 次は、野草です。

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322103130j:plain

カンサイタンポポ 2019年3月 兵庫県宝塚市

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322103213j:plain

キランソウ 2019年3月 兵庫県宝塚市

 カンサイタンポポ、アイノゲシ(?)、オニタビラコ、ヤハズエンドウ、キランソウホトケノザヒメオドリコソウ、ヤブチョロギ、コハコベナズナ、オランダミミナグサ、ナガバタチツボスミレ、などが咲いていました。そうそう、スズメノカタビラやスズメノヤリも。正直、当たり前すぎる花は、いちいちチェックしてないので、書き忘れがあると思います。

 

f:id:NatureAroundTakarazuka:20190322103821j:plain

イヌコハコベ? 2019年3月 兵庫県宝塚市

 写真が暗くて申し訳ない。コハコベにしては、少し違和感のあったこれ。イヌコハコベだと思うのですが、確信はありません。種の大きさがポイントらしいですし、また今度、確かめなくちゃ。この辺り、私レベルにはちょっと面倒だったので、昨年は見ぬふりをしておりました。今年は、ちゃんと整理していきたいです。